2015/09/04 12:30
競馬やパチンコなどの娯楽を楽しんでいる人も多いです。
やはり、あれは、勝ち負けがお金に直結するので、燃える人も多い。
もう、メラメラっと真っ赤に燃えてしまう。
ときどき、燃え尽きてしまう人もいるようですけどね。
ギャンブルと言うと、眉をひそめる人もいるでしょうけど
日々の生活の中での様々な判断の場面も、一種のギャンブルです。
例えば、スーパーのレジに並ぶ場合。
どのレジに並べば、早く会計が出来て帰れるか?
お金をかけているわけではないですが、時間をかけていると思えば
ギャンブルに近い。
つまり、未来の事象に対して、現在の時点の情報で判断すること
これは大きく言って、ギャンブルと言えるのではないでしょうか。
だって、未来のことなんて誰にも分らないんですから。
そんな場面でよく使われるルーンが、p-ルーンです。
秘密とも賭けに使われるダイスカップとも言われています。
実は、このルーン。
本当は何を意味したのか、分ってはいないんですよね。
ただ、賭けごとに関係したのではないかと言われています。
なので、賭けごとや重要な判断の場面で使われることがあります。
馬券にこのルーンを描いてみると、勝てちゃうかもしれないですよ。(^_^)/